白い壁の奥でプライバシーが確保された生活を楽しむ

  • #戸建住宅
  • #木造
  • #2階建て
  • #100~150㎡
  • #エクステリア(外構・造園・造成)
  • #こだわり空間
  • #趣味
  • #セカンドライフ
SHARE
この事例をシェア
  • LINE
  • Pinterest

幹線道路にほど近い住宅地に位置し、お子様たちはすでに独立されてご夫婦だけの生活となった築40年の建替え計画です。ビルトインガレージや家事動線などのご要望に応えつつ道路側に白い壁を設け、日中でも外部の目線を気にせずにリビングから庭の眺めを楽しむことができるよう配慮したゾーニングで、建替え前の住まいにはなかった生活スタイルをご提案しました。

前面道路から家の中が窺いにくくなっています

道路から玄関へのアプローチを白い壁で絞ることにより、外部からリビングにいる人の気配が分かりにくいように工夫しています。また玄関まで続くアプローチは中庭の横を通るようになっており、おもてなしの空間を演出しています。

前面道路から玄関へのアプローチを望む

玄関までのアプローチ

日中でもカーテンを閉めずに庭の眺めを楽しめます

建物正面を白い壁で閉ざすことにより、リビングと和室に面する中庭は日中でもカーテンを閉めずに眺めることができます。そこには外部からは窺い知ることのできない変化に富んだ内部空間が広がっており、外観とのギャップを演出しています。

中庭から光が差し込むリビング

リビングから望む中庭

夜景も印象的な庭

家族が集まったり、趣味を楽しんだり、“いどころ”にあふれた住まい

お子様家族が帰省した時に泊まれる部屋をリビングに面したロフトに設けることで、家族のつながりが感じられる豊かな空間となっています。
また、ご主人の念願であったビルトインガレージは、オートバイや釣り道具の手入れをする趣味の部屋としての役割を持っています。

お子様家族が泊まれるロフト空間

ご主人の遊び心満載のビルトインガレージ

物件データ

用途 個人用住宅
築年 2019年1月
地域 鳥取県
ご家族構成 夫婦
工期 約4カ月
設計・施工 積水ハウス建設中国四国株式会社
土地面積 212.56㎡
延床面積 137.45㎡
構造規模 木造2階建
地域区分 第一種住居地域
工事費 約2,800万円

1F

2F

SHARE
この事例をシェア
  • LINE
  • Pinterest